昨日大ピンチを迎えた我らがiMacギンちゃんですが。現在は無事(?)息を吹き返しておられます。つか、まじ終焉迎えちゃったかと思ったヨ。゚(゚´Д`゚)゚。。急遽新Mac迎える事も視野に入れたドキドキの夜でした。
昨日は初っ端からスリープ状態から戻すと何故か起動の途中の画面が表示されているという謎状態。思えばあのトキから起動がヘンだったのカモ。普通に使っている途中にいきなしブラックアウト状態でPC止まる‥みたいな症状を2度ほど食らったあと、再起動掛けてもリンゴマーク点いたままストップ。或いは黒画面になって終了。みたいな状態から抜け出せなくなってしまって(汗)。起動しないとかマズ過ぎピンチ!!!
Safari(確か数日前にアプデされた)とiTunes立ち上げてるトキに止まるパターンに思えたので、その辺がアヤシイ‥とも思いつつも、実は3月31日に人生で初めてメモリの増設ってヤツをやって成功してた‥ハズなのだけれど、タイミング的に先ずコレ除くのが先決よね。もうベテランのように速やかにネジ外して新しいメモリ取り外すですし(涙)。
そして10年目のギンちゃんにしてハジメテcommand+ナンチャラ押しながら起動する‥とかいう手段で対処。つか、このテのコマンド今もフツウにあるのね。
ナントカエイドで修復を試みる‥も不発に終わったので(涙)、昨年6月に導入していたTime Capsuleのバックアップから(メモリ増設する前の)3月30日のHDで上書きしてみる事に。もうこれしか頼れるトコロが無いッ!
Time Capsuleが初めて本格的に役に立ったーーーー!!!,゜.:。+゜
まぁ、自動でバックアップ取ってくれるトキみたくWi-Fi経由じゃなくて直接繋がないと認識しない‥って気付いたのが今朝でしたが(汗)。そして4時間強の上書きの旅。
どうやら成功のようで、現在は普通通り起動しています。やっぱメモリ‥なのカナーー?
昨日は初っ端からスリープ状態から戻すと何故か起動の途中の画面が表示されているという謎状態。思えばあのトキから起動がヘンだったのカモ。普通に使っている途中にいきなしブラックアウト状態でPC止まる‥みたいな症状を2度ほど食らったあと、再起動掛けてもリンゴマーク点いたままストップ。或いは黒画面になって終了。みたいな状態から抜け出せなくなってしまって(汗)。起動しないとかマズ過ぎピンチ!!!
Safari(確か数日前にアプデされた)とiTunes立ち上げてるトキに止まるパターンに思えたので、その辺がアヤシイ‥とも思いつつも、実は3月31日に人生で初めてメモリの増設ってヤツをやって成功してた‥ハズなのだけれど、タイミング的に先ずコレ除くのが先決よね。もうベテランのように速やかにネジ外して新しいメモリ取り外すですし(涙)。
そして10年目のギンちゃんにしてハジメテcommand+ナンチャラ押しながら起動する‥とかいう手段で対処。つか、このテのコマンド今もフツウにあるのね。
ナントカエイドで修復を試みる‥も不発に終わったので(涙)、昨年6月に導入していたTime Capsuleのバックアップから(メモリ増設する前の)3月30日のHDで上書きしてみる事に。もうこれしか頼れるトコロが無いッ!
Time Capsuleが初めて本格的に役に立ったーーーー!!!,゜.:。+゜
まぁ、自動でバックアップ取ってくれるトキみたくWi-Fi経由じゃなくて直接繋がないと認識しない‥って気付いたのが今朝でしたが(汗)。そして4時間強の上書きの旅。
どうやら成功のようで、現在は普通通り起動しています。やっぱメモリ‥なのカナーー?
by suzukirumina
| 2019-04-03 23:20
| CD・ライヴ関連